コラム

ホーム > コラム > 【合宿免許の選び方】教習所選びで失敗しないために確認すべきポイント5

合宿免許お役立ち情報

合宿で免許を取るために役立つ情報やお得な情報を配信。
これから合宿で免許を取る予定の方はぜひ参考にしてください。

【合宿免許の選び方】失敗しないために比較・確認すべき5つのポイントをご紹介

2024.02.06

短期間で効率よく車の免許が取れると人気の合宿免許。
とはいえ全国各地にはたくさんの自動車教習所が存在し、それぞれプランの内容も料金も違うため一体どの合宿免許を選べばいいのかわからないですよね。
「合宿免許の選び方がわからない」「どのプランを選べばいいのかわからない」「どの合宿免許が自分に合っているかな?」など、合宿免許の選び方に困っている人も多いと思います。
この記事では、そんな合宿免許の選び方に困っている人のために、失敗しないための合宿免許の選び方について詳しく解説します。
これから合宿免許への参加を検討している人は、是非最後まで読んで合宿免許の選び方の参考にしてみてください。

合宿免許の選び方 5つのポイント

合宿免許の選び方について、比較・確認するポイントはたくさんありますが、まずは、それぞれのポイントを整理し自分に合った合宿免許(教習所)を選ぶこと
です。
この記事では、以下のポイントを整理しながら合宿免許の選び方について解説していきます。

  1. 料金・費用・保証内容
  2. キャンペーン・割引
  3. 宿泊施設・部屋・周辺環境
  4. 食事プラン・内容
  5. 指導方法・こだわり

自分に合った合宿免許を選ぶために、各項目を確認していきましょう!

ポイント① 料金・費用・保証内容

まず、合宿免許の選び方で最も気になるのは料金・費用ですよね。
合宿免許の料金は、エリアや時期、宿泊プランなどによって異なりますので少し面倒かもしれませんがきちんと比較をすることが重要です。

料金・費用はエリアによって違う

合宿免許は、基本的に首都圏から離れたエリアのほうが相場として安く設定されている傾向にあるようです。
遠く離れた土地に行くのは不安かもしれませんが、合宿免許を機会に、いつもと違った地域や環境で生活してみるのも貴重な体験になり、チャレンジしてみるのも良いかもしれませんね。
ただし、自宅から教習所までの交通費には気をつける必要があります。
教習所によっては、往復の交通費が料金に含まれていたり、上限を設けて交通費を支給してくれるところもあるので、交通費支給の有無は事前に確認しておきましょう。
また、入校後の個人都合による一時帰宅や退校した場合、ほとんどの教習所は交通費の支給がありませんのでご注意ください。

入校する時期によっても料金は変わる

合宿免許の料金は、入校する時期によっても異なります。
基本的には、学生が長期休暇を取りやすい春休みや夏休みは料金が高くなる傾向にあり、4月下旬〜7月上旬、9月下旬〜12月上旬はオフシーズンとなり料金が安くなる教習所が多いようです。

宿泊プランも様々で料金も違う

宿泊施設は、教習所専用の宿舎や寮、ビジネスホテルや旅館、リゾートホテルなど様々で、宿泊プランによって料金が異なることがあります。
部屋のタイプ(シングル、ツイン、相部屋など)によっても料金が異なりますので、費用を安く抑えたい人はツインや相部屋のプランを選ぶと良いでしょう。
また、合宿期間中の食事代が料金に含まれているかどうかも事前にチェックする必要があります。
朝・昼・夕と3食付きのプランもあれば、朝・夕の2食付や昼食のみ、食事なしの自炊プランなど様々です。

保証内容も必ずチェックを!

車の免許を取得するには、段階的に試験や検定があり、それに合格しないと次の段階へ進むことができません。
一回で合格すれば問題ないのですが、万が一、試験や検定が不合格だった場合、再度教習や検定を受けるための追加費用がかかるケースがあります。
さらに、卒業予定日に卒業できなくなると延泊する必要があり、その分の宿泊費や食事代が追加でかかることもあり、余計な費用がかかってしまいます。
そこで、合宿免許を実施している多くの教習所では、追加の教習時限や検定の回数など一定の基準を設け、その範囲であれば追加費用がかからない保証制度を用意しています。
不安がある方は、必ず保証内容をチェックし、できれば卒業まで保証があるプランを選ぶことをおすすめします。

ポイント② キャンペーン・割引

ポイント①では、合宿免許の選び方としてまずチェックすべき料金について取り上げましたが、合宿免許の費用をさらに安く抑える方法としてキャンペーンや割引特典を上手く活用することをおすすめします。
通学に比べると安い費用で免許が取れる合宿免許ですが、生活費も含めるとそれなりの費用がかかります。
教習所によっては、学割、早割、グループ割、レディース割など様々な割引特典やキャンペーンを実施しているので必ずチェックし、できるだけ費用を安く抑えることをおすすめします。
特に多いのが、早割やグループ割で、早期に予約申込みをしたり、友達と同時に参加することで一人につき数千円〜1万円程度安くなる場合もあります。
また、特にオフシーズンなどは期間限定のキャンペーンを実施する教習所もあるので、ホームページやSNS等で最新情報を常にチェックしておく
ことをおすすめします。
合宿免許の料金を少しでも安く抑えるためには、キャンペーンや割引特典を上手に活用するのがポイントです。

ポイント③ 宿泊施設・部屋・周辺環境

合宿免許の選び方として、宿泊する施設や部屋、周辺の環境も重要なポイントです。
約2週間の合宿生活、ストレスなく快適に生活するために、宿泊施設や部屋タイプ、周辺環境も細かくチェックしておきましょう。

宿泊施設・部屋タイプ

宿泊施設とはいえ、教習所の専用宿舎や寮、ビジネスホテルや旅館、リゾートホテルなど様々です。
料金(予算)と相談しながら最低限キレイで清潔感があり、生活するための設備が揃っている
宿泊施設がある合宿免許を選ぶことをおすすめします。
また、部屋のタイプも様々で、それぞれメリット・デメリットがあります。
一人でゆっくり過ごしたい人はシングルタイプ、友達と一緒にワイワイ過ごしたい人はツインや相部屋タイプなど、特にプライベートな時間を自分がどう過ごしたいかを考えて部屋のタイプを選ぶことが大切です。

Wi-Fi環境やセキュリティ環境

Wi-Fi環境やセキュリティ環境が整っているかも確認しておきましょう。
学科教習や技能教習を受ける時間以外の空き時間を過ごすのにWi-Fi環境は必須です。
また、特に女性の方は、安心して合宿生活を送るためにも宿泊施設のセキュリティ環境のチェックも忘れずに行いましょう。

宿泊施設の周辺環境

また、宿泊する施設の周辺環境もとても重要です。
合宿期間中は、何かと買い出しに出かけることがあるので、徒歩圏内にコンビニやスーパー、銀行や郵便局、ドラッグストアなどがあるかどうか必ずチェックしておきましょう。
ネット上では、合宿免許に参加した人の中から「宿泊施設から徒歩圏内にコンビニやスーパーがなく不便だった…」という口コミも多く見かけます。
教習所によっては、自転車の貸出があったりもするので同時に確認しておくと良いでしょう。
合宿期間中は、免許取得を目指して教習に集中することは大切ですが、せっかくいつもと違う土地に来たのですから、その地域ならではの観光も一緒に楽しむのもリフレッシュ効果にもなりおすすめです。
有名な観光スポットのある地域の教習所を選ぶのも、合宿免許の選び方のポイントの1つかもしれませんね。

ポイント④ 食事プラン・内容

合宿免許の選び方4つ目のポイントは、食事です。
合宿免許のプランには、朝・昼・夕と3食付きのプランもあれば、朝・夕の2食付や昼食のみ、食事なしの自炊プランなど様々な食事プランがあります。
メニューも様々で、お弁当中心のところもあれば、シェフ手作りのメニューを堪能できたり、食べ放題のプランがあったり、地元の旬の食材を使ったメニューを味わえるところもあり、毎日の食事も合宿免許の楽しみの一つでもあります。
家族と離れて過ごす約2週間の合宿生活において、体調管理はとても大切です。
万が一、体調を崩してしまうと教習の進捗にも影響が出てくるので、食事のメニューにも気を使ったほうが良いかもしれません。
また、アレルギーなどがある方は対応してもらえるかどうかも事前に確認をしておきましょう。

ポイント⑤ 指導方法・こだわり

合宿免許の選び方として、教習の指導方法やその教習所のこだわりも大きなポイントになるでしょう。
自動車教習所の先生(教官)は厳しいというイメージがあるかと思います。
しかし、近年は指導方法も変わってきており、教習生がリラックスして運転できるようほめて伸ばす指導を取り入れている教習所も増えてきています。
あまりにも厳しく指導されたり、理不尽に怒られたりしてモチベーションが下がってしまっては、せっかくの合宿免許も台無しですよね。
教習所のホームページや口コミサイトなどを確認し、どんな先生(教官)がいるのか、教習はわかりやすいかなど、先輩たち(卒業生)の声を参考にしてみるのも合宿免許の選び方のポイントの1つだと思います。

記事のまとめ:合宿免許の選び方でいちばん大切なのは、自分に合った合宿免許を選ぶこと!

本記事では、合宿免許の選び方について下記の5つのポイントをご紹介しました。

  • 合宿免許の選び方①料金・費用・保証内容
  • 合宿免許の選び方②キャンペーン・割引
  • 合宿免許の選び方③宿泊施設・部屋・周辺環境
  • 合宿免許の選び方④食事プラン・内容
  • 合宿免許の選び方⑤指導方法・こだわり

どんな条件を重要視して合宿免許を選ぶかは人それぞれですが、最終的には自分に合った合宿免許(教習所)を選ぶことが失敗しないための最適な選び方だと思います。
先輩たち(卒業生)の口コミなどを参考に、いろんな合宿免許を比較した上で、あなたにピッタリの合宿免許を探してみてください。

コラム一覧へ戻る