MESSAGE 令和7年9月15日 静岡県湖西市 H. M. 私はとにかく鈍臭く、自分に運転できるのかとても不安でした。しかし、出来た時には褒めてもらい、出来なかった時はどうしてこうなってしまったのかわかるまで説明してくださったお陰で、やがてそれが自信になったことを実感しています。高校を卒業し、大学生となった今、自分にあった指導を受けられる機会が少なくなったことを感じていて、その中でマンツーマンで指導を受けられたこの二週間はすごく貴重な時間になりました。運転技術はもちろん、人としても成長することができました。本当にありがとうございました! MESSAGE 令和7年9月12日 神奈川県横浜市 Y. K. 二週間沢山褒めて頂きありがとうございました。とてもやる気も上がり、だんだんと運転が上達していくのが自分でもわかるようになっていました。自分の性格的にも何か褒められて良くなっていくタイプだと思ったので、ここに来て本当に良かったなと思いました。その中でも自分を担当していただいた松井亜希先生にはとても感謝しています。ほめながら車内を和ませてくれたり、しっかりと大事な所やできてない所があると細かく教えてくれたりととても有難かったです! MESSAGE 令和7年9月12日 三重県亀山市 K. H. 学校名の通り、ほめちぎってもらい自分の運転に自信がもてるようになりました。最初は自分が運転できるのか不安な気持ちや恐怖心いっぱいな状態で入校しましたが、運転の練習をしていくうちに怖いという気持ちが薄れていき、楽しいと思うことが多くなりました。それはたくさん褒めて頂き、自信を付けてもらうことが出来たからだと思います。まだまだ怖いと思うことはありますが、緊張感をもって安全運転をしていきたいと思います。約二週間ありがとうございました! MESSAGE 令和7年9月12日 神奈川県横浜市 H. O. 約二週間本当に有難うございました。『力を抜け』や『頑張りすぎるな』などという言葉が本当に印象に残っています。頑張りすぎて力んでいた自分を支えてくれたそんな言葉でした。それを言われて以降、検定含めて力が入りすぎることはなく、リラックスして運転することができました。坂谷先生のおかげです。全くダメで心が折れそうな日もありました。『頼むからアクセル踏んでくれ』と何日も言われたこともありました。ルームミラーを運転中にいじって怒られたこともありました。でもそれ以上にささいなことでも『今のよかったなあ』などとたくさん褒めてくれたり、『大丈夫!!』という声もかけてくれました。ダメな所はしっかりと言ってくれて良かったことは褒めてくれるという対応は必ず将来の自分のためになります。そのような対応をしてくださる坂谷先生と出会えて、自分の担当になってくれて本当に幸せでした。本当にありがとうございました。正直まだ不安なこともあります。でも、坂谷先生に言われたことを思い出してたくさん練習して、みんな笑顔に出来るドライバー目指して頑張りすぎず頑張っていきます!! MESSAGE 令和7年9月5日 大阪府大阪市 Y. T. 最初から最後まで川上さんが担当して下さることが多く、担当の指導員の方の変更があまりなかったのが自分によく合っていたので安心しました。自分が運転に対して不安に思っていることや疑問に思っていることがないか逐一確認してくださったおかげで自信もついて楽しく運転を学ぶことが出来ました。運転以外にも気さくにお話して下さり、二週間楽しんで教習に通うことが出来ました。自分は出来なかったことを気にして不安になることが多かったのですが、明るく励ましてくださったおかげで心強かったです。二週間お世話になりました!本免の学科も頑張ります! 3 / 4« First≪...234≫