MESSAGE 令和4年6月8日 三重県桑名市 Y. M. 最初は自分に運転できるのか不安と焦りがあったのですが、最後まで繰り返し教えて頂けたおかげで、途中で諦めずに3週間頑張れました。南部ではなかったら今の自分では免許が取れなかったと思います。免許をとってからも安全運転で事故を起こさないドライバーになれるように頑張ります。根気強く優しく教えて頂きありがとうございました。 MESSAGE 令和4年6月4日 京都府京都市 M. K. 池村指導員へ 最初は不安もいっぱいでこんな自分が大丈夫やろうかと思っていましたが、あたたかく迎えていただいて毎回楽しく出来ました。説明もすごく分かりやすかったです。運転の指導だけでなく、精神面、体調面でもフォローしてくださるって私だけでなく皆が嬉しくなると思うのでその良さを続けて行ってください。私もいただいた知識、優しさを忘れずにセーフティドライバーになります。どうか無理せず体調に気を付けて!応援してます。ありがとうございました。 MESSAGE 令和4年6月4日 大阪府大阪市 H. K. 大好きな岡田先生へ 約二週間の合宿、先生の温かいご指導ご声援のおかげでなんとかやり切りました!運転に対して不安や恐怖でいっぱいでしたが、助手席に先生がいてくださるだけで心がホッと落ち着きました。車内で交わす何気ない会話が楽しくて運転することがどんどん楽しいと思えるようになりました。授業以外でもたくさん声をかけてくださりありがとうございました。どんなに下手くそな運転でも見捨てずに共に頑張って下さり本当に感謝してます! MESSAGE 令和4年6月3日 愛知県尾張旭市 K. S. 卒業します。さよならを言う時が来ました。私の心の中には多すぎるくらいの感慨深い思いと感動があります!学習のこの期間皆さんが本当にたくさんの思いやりとサポートをくれたことに感謝します!特に候先生はこの50歳に近い新しいことへの間隔に疎く、反応の遅い私に対して本当に忍耐強く細心の注意を払ってくれました。いつもめんどうくさがらず、何度も何度も教えてくれました…ここで候先生に心から伝えます。候先生ありがとう!おつかれさまでした。そして心から候先生の更なるご活躍と家庭円満をお祈りします!!! MESSAGE 令和4年6月1日 三重県四日市市 Z. E. 短い車校合宿が終わりました。非常におもしろい体験でした。南部自動車学校の全ての職員が親切で全体的にとても温かい雰囲気でした。他の生徒と交流する時間も十分にあって良い友達も作れました。私の担当の周せんせいはいつもめんどくさがらず、運転でのいろんな注意点の細かい部分までひとつひとつ丁寧に教えてくれました。もちろん他の教官もとても気配りがあります。ここで一人一人を称賛はしませんが、とにかくとっても忘れがたいです。今後道路ではしっかり運転して”ロードキラー”にならないよう努力します。周先生お疲れ様でした! 119 / 254« First≪...10...118119120...130...≫Last »