卒業生ぶっちゃけ体験談

ホーム > 卒業生ぶっちゃけ体験談

ほめちぎる教習所 伊勢って
こんなところ

卒業生からのぶっちゃけたお便りを
ご紹介します。

MESSAGE

令和7年5月28日

滋賀県野洲市

M. K.

森岡先生はきびきびしていて授業を効率的に進めてくれて一コマ一コマ、一回一回成長を感じることができて、面白い話もおいしいものの話もして下さって、いつだって絶大な安心感があって、母のようなぬくもりを感じて、毎回ホームシックにもならず試験も落ちることなく卒業することができました。これからもがんばっていこうと思いました。ロードインの方々がとても優しくて感動しました。ごはんがおいしくて感動で、ごはんのために頑張って来れました。フリーダムのお弁当もおいしすぎました。

MESSAGE

令和7年5月16日

愛知県小牧市

C. K.

ソン先生 先生が非常に貴重な運転の知識と技術を伝授してくださったことに心から本当にありがとうございました。先生の経験に満ちた予期せぬ状況への対処のおかげで、私は交通に参加する際に素早く反応し、安全を確保する方法を学ぶことが出来ました。

MESSAGE

令和7年5月16日

大阪府大阪市

M. S.

初日から緊張している私に柔らかい空気で接して下さってありがとうございました。教え方も分かりやすく丁寧で話し方もいつも癒しを頂きました。先生の『良い感じです』が私の中ではめちゃめちゃ嬉しいフレーズだったので最後まで自己肯定感が爆上がりのまま卒業を迎えることができました。本当にめちゃめちゃ良い先生だと思います。美味しいものたくさん食べてこれからも頑張ってください。

MESSAGE

令和7年5月9日

三重県桑名市

Y. U.

どの指導員もたくさんほめて励ましてくださいました。個人的に一番落ち着かせてくれた掛け声は、MT運転中のノッキングのときに『大丈夫だよ~落ち着いてゆっくりでいいよ~』でした。どの指導員もこのように優しい言葉をかけてくれました。もちろん『ほめちぎる』だけではなく、直さないといけないところやアドバイスははっきりと言ってくださったので、自分の運転を反省して成長につなげられた部分がたくさんあったと思います。私担当の坂本指導員は、自己紹介に書いてあるとおり、『温厚』で優しい方でした。大変お世話になりました。(南部の清掃員の方!)いつも笑顔で施設の隅々まで掃除をしていただきありがとうございます。

MESSAGE

令和7年5月7日

大阪府大阪市

K. S.

毎朝指導員の方たちが教習車を拭いたり、草抜きをしたりと環境を整えている様子を眺めるのが好きでした。『仕事だから当たり前』と考えての行動かもしれませんが、笑顔でコミュニケーションを取り合い、物を丁寧に扱い、大切に扱い、大切に整備点検をされている姿をすごいなと思うとともに、見ていて心地よかったです。そして、指導員の方、受付の方、バスの運転手さん、お掃除をして下さっている方…とほめドラで働いている様々な方の穏やかな雰囲気が不安な心を和らげてくださっていました。免許取得という私にとっての大きなチャレンジに一歩を踏み出して良かったと思えました。ありがとうございました。

TOPページへ戻る