MESSAGE 令和7年8月22日 愛知県一宮市 K. S. 『絶対延泊できない!』と緊張でガチガチだった私に優しく声を掛けて、普段からも気にかけてくれた真琴先生は自慢の先生です!合宿の生きがいになってくれた真琴先生約二週間ありがとうございました。また、高速教習でお世話になった大内先生、一段階でみきわめでお世話になった中島先生も会ったら話して下さったり、メッセージカードも書いてくれたりと優しく気にかけてくれてありがとうございました。 MESSAGE 令和7年8月22日 埼玉県越谷市 M. S. このたび約二週間にわたる合宿免許過程を無事に終了しました。運転技術の習得はもちろんのこと、かけがえのない経験と多くの学びを得ることが出来ました。入所当時は慣れない環境に対する不安もありましたが、教習所の皆様のあたたかいご対応、ご指導のおかげですぐにその緊張は解けました。『ほめちぎる教習所』の名に違わぬほめて伸ばす指導により前向きなフィードバックをいただけたことで恐れず挑戦を重ねることができました。今後はここで学んだ知識と姿勢を忘れることなく安全運転に努めます。本当にありがとうございました。 MESSAGE 令和7年8月22日 兵庫県神戸市 N. K. 教官の皆さんがとても優しく話しやすい人たちばかりでとても居心地が良かったです。おかげでしんどくなることなど一回もなく、無事卒業できました。指導も分かりやすく、教習所のシステムも快適でした。担当の上村さんはとても話しやすい方で、色々話も出来て楽しく教習を受けることが出来ました。さらにほめてくれたのでやる気をいっさい失わず運転出来ました。ここを去るのが悲しいくらい良い所でした。ありがとうございました。 MESSAGE 令和7年8月20日 三重県三重郡 Y. S. とても優しく接してくださったので安心して運転することが出来ました。悪かったところはしっかり指摘し、ひとつ出来るようになったらすごく褒めてくれてとても嬉しかったです。心配症な私に何度も励ましの言葉をかけてくださったのも本当に心の支えになりました。無線教習の直前や卒検の後に声をかけてくださったときもすごく安心しました。不器用な私が卒業できたのも全部先生のおかげです。本当にありがとうございました。がんばって免許とってきます! MESSAGE 令和7年8月19日 岡山県苫田郡 R. I. 最後まで何度もくりかえして注意説明をしていただいてありがとうございました。運転技術だけでなく交通ルールや安全に対する意識、だれかの大切な人を危険にさらしてしまう可能性について、この17日間考え、肌で感じることができました。サッカーで例えて下さったおかげで、自分はどんなミスをしやすい傾向にあるのか、今までの自分の人生について考えるきっかけにもなりました。先生の教え子として自分を律する周りのお手本になるような運転が出来るよう、これからもより良い運転を目指します。これからの人生の大事な道しるべになりました。ありがとうございました! 5 / 254« First≪...456...10...≫Last »